当院の施術の特徴
当院の施術の特徴
脳脊髄液調整法
(CSFプラクティス)とは

私たちは胎児の頃、母親のお腹の中ですくすくと成長し、生まれるときは頭から出てきます
その際、頭蓋骨は強い捻れと圧迫を受けながら産道を通ります


この2つの要素が頭がい骨の形や固さを作り出し、病状と体質を決定します
精神病
痛み
糖尿病
感染症
思考力低下
つまり、頭蓋骨の状態が病状に影響を与えるのであれば、まず頭蓋骨の調整を行うことが重要となります
この考えに基づいた施術法が脳脊髄液調整法です
この理論を考案した宮野先生は、2000年にアメリカで開催されたカイロプラクティック学会において、日本人として唯一研究者大賞を受賞しました

電話予約の方はこちら
予約はこちらから
電話受付時間
平日 10:00〜20:00
土日祝 10:00〜14:00
定休日:木曜日
頭がい骨と病状の関係性
このように頭蓋骨がねじれていると

脳が圧迫されて疲労する

筋肉・関節・大脳・内臓・血管
・自律神経の働きが弱くなる

顔や頭の形・大きさは個人差がありますが、それが病状や健康状態を左右します
つまり、できるだけ整った頭蓋骨を施術で調整していくことが重要です
病状を引き起こす原因とは
あらゆる病気の根本的な原因は疲労の蓄積です
疲労を蓄積させる6つのストレス要因とは
運動

ジョギング、ウォーキング、筋トレ、長時間の同じ姿勢(座り続ける、立ち続ける)
気候の変動

暑さや寒さなどの気温変化
ウイルス感染

細菌やウイルスなどの病原菌による感染
化学物質

アルコール、タバコ、薬など
環境要因

騒音や空気汚染
精神的ストレス

精神的負担や苦痛
最も避けるべき行動
私たちは生きるために体をフルに活用し、日々ストレス(刺激)を受けています
その中で、病状を悪化させ、回復を妨げる最も危険な行動が睡眠不足です
睡眠の目的は脳の休養です
十分な休養が取れないと、体は回復できません
医療機関によるエビデンス
① ソフトブロック施術で脳が活性化
ソフトブロックは特殊な形状をした施術道具で、柔らかく安全なものです

施術前

脳の血流に変化は見られません
施術

ソフトブロック施術を行います
施術後

わずか30秒で脳血流が改善されます
② 左右の前頭葉の血液量の変化
山型になっている部分が
脳に酸素と血液が十分に供給されていることを示しています。

電話予約の方はこちら
予約はこちらから
電話受付時間
平日 10:00〜20:00
土日祝 10:00〜14:00
定休日:木曜日
うつ病や精神疾患の回復に重要なこと
脳と体に欠かせない脳呼吸
私たちは生きるために呼吸をしていますが、呼吸には肺呼吸と脳呼吸の2種類があります
実は、肺に酸素を取り込む前に、非常に重要なのが脳呼吸です
脳も呼吸をしており、その働きによって肺に酸素が届きます


頭蓋骨は1分間に約15回、大きくなったり小さくなったりを繰り返しています。

その結果として肺に酸素が入るようになっています
この脳呼吸が正常に行われないと
脳への血流と酸素供給が不足
肺の働きが低下
結果的に脳の機能が低下してしまいます
他院との違い
免疫力と生命力=スタミナを高める
病状の回復が遅い、体力がない、すぐに病気になる——
これらはすべて脳幹部(中脳・橋・延髄)の働きが弱いために起こります
脳幹部の働きこそが、生命力を左右する重要な鍵です
頭蓋骨が固く歪んでいると、脳が圧迫され、脳幹部の機能まで低下してしまいます

1回の施術で全身を調整
一般的な施術では、症状が出ている部位に対して、鍼灸やマッサージ、電気療法を行います
しかし、当院では症状に関連する部位を特定して、全身にアプローチをします
- 背中・お腹
- 内臓・皮膚・筋肉・関節・骨
- 頭蓋骨・脳・自律神経
その結果——
回復のスピード、効果の実感、満足度、安心感がまったく違います
当院独自の施術で、
根本から健康をサポートいたします
電話予約の方はこちら
予約はこちらから
電話受付時間
平日 10:00〜20:00
土日祝 10:00〜14:00
定休日:木曜日