当院の施術の特徴

 脳呼吸を整えることにより、自然治癒力・自発的治癒力を最大限に高めることができる施術法です

 施術(治療)で病状を治そうとするのではありません
 その人自身に備わっている自然治癒力を強くし、正常にすることで、病状を回復させるのです
 それが治療というものです
 そして、このCSFプラクティス(脳脊髄液調整法)を考案したのが、宮野 博隆先生です
 2000年のアメリカでの国際仙骨後頭骨学会で、日本人で唯一、研究者大賞を受賞されました。今までの医学の常識であった理論を、新しくしたといってもいいでしょう

 CSFプラクティスのいう健康とは

1、脳が十分に活性化できている状態。そして、脳から出る全ての神経系が、きちんとコントロール出来ていること。
2、体は60%が水分。この水分が全身を滞りなく流れている状態。

 この2つを兼ね備えている状態が健康といえます
 つまり、健康な状態をつくることが施術であり、病状を回復させる条件になります

やらないといけないのは3つです。

  • 頭がい骨を柔らかく、大きさを小さくすること
  • 脳脊髄液の流れを良くすること
  • 体に流れている60%の水の流れを、内臓・筋肉・骨・神経などに吸収させること

そうすると

  • 自律神経の働きが活性化
  • 脳の働きが良くなる
  • 生命力と免疫力があがる

ということになります。

頭がい骨が固く、大きくなってしまっている状態。
この状態が脳呼吸ができていない状態です。
正常であれば、1分間に約15回、大きくなったり小さくなったりを繰り返します。

この脳呼吸が行えていない状態が続くことで、脳が圧迫ストレスを受けたままになり、不眠・うつの原因へと繋がっていきます。

 脳呼吸により、60%ある体液の代謝(流れ)によって、栄養と酸素の供給を行います
 それにより、体全体の老廃物の排出がスムーズに行われ、組織・細胞の機能を正常に保つことができます
 この働きこそが、自発的治癒を起こすのです

ー脳呼吸の仕組みはー
 脳の内部で、脳脊髄液という液体がつくられます
 この脳脊髄液がある一定の量まで作られると、頭がい骨が大きく膨らみ、反射により頭がい骨が小さくなります
 この働きにより、脳脊髄液は全身に送り込まれ、全ての組織に吸収されます

 ソフトブロック施術により、脳血流が回復しました
 下の写真は京都大学のfMRIという機械を使い科学的に証明されました

 ソフトブロックとは、体に一切の防御反射=筋肉や関節が緊張してしまう反射を起こさない特殊な施術道具です

背中と腰をソフトに押さえることで、脳呼吸を正常にします。鍼よりも痛くない・小さなお子さまでも安心できるソフトな施術です。
この段階で、既に頭は柔らかく小さくなっており、今までに感じたことのないような感覚が感じられます。

脳に圧迫ストレスがあると、脳脊髄液の流れが悪くなり、全身のどこかの場所でつまってしまいます。水の流れが悪くなり、その部分が圧迫ストレスを受けてしまいます。

必要に応じて、以下の施術を行います。

鍼灸施術

 安全使い捨て鍼なので、感染症の心配は一切ございません
 また無理に鍼灸施術を行うこともありません

筋骨格調整

 様々な手技・テクニックを取り入れ、患者様の苦痛を取り除いていきます
 マッサージや矯正のような、強い刺激の施術は行いませんので、ご安心ください

ストレッチ

 どれだけ良い施術を行っても、患者様の生まれ持って弱い場所の筋肉の緊張やコリは残る傾向にあります
 その際は一番引き金になっている筋肉のストレッチも取り入れ、気持ちよさも実感していただけます

生活習慣
Top1睡眠不足
Top2運動をする(ジョギングやウォーキング・筋トレなど)
Top3同じ姿勢を続ける(座り続ける・立ち続けるなど)
Top4入浴やサウナ
Top5規則正しい食生活

え?これが、何で?と思われますよね?
これを、行い続けていると何が起きるでしょうか?

疲労です!

この疲労、そして疲労の蓄積が、何よりもの原因なのです。

ということは、

「健康のために運動しよう!」
「入浴は、体にいい」

というのは、逆効果になってしまいます。

 この何よりもの原因は、体内ウイルスのヒトヘルペスウイルス7型が影響しています
 このヒトヘルペスウイルス7型が、とにかく厄介になります

 このウイルスは、頭がい骨を固くし、自律神経の働きを弱らせ、精神に影響を与えます
 薬を飲めば、このウイルスは活性化し、より悪循環になります

 当院は、患者様の状態を1日でも早く、早期改善・治癒を目指すために、鍼灸施術も行っております
 しかし、鍼灸施術を必ずしも行うわけでもありません
 また、患者様からのご要望があったとしても、それが早期治癒を送らせてしまう場合は行いません
 なぜなら、患者様の体を大切に思うからです

予約はこちらから