膝の痛み・変形性膝関節症にお悩みの方は
当院までご相談ください

他院で「膝の痛みが改善しにくい」のはなぜでしょうか?


膝の痛みで受ける一般的な対応

  • 膝に電気治療や温熱パックをあてる
  • 痛みのある部分を直接マッサージする
  • 関節の水を抜いたり、痛み止めの注射を行う
  • 画像検査で「軟骨が減っている」と診断され、手術を勧められる
  • 「膝に関係するツボだから」と指圧や鍼で刺激する

一般的な膝の痛みの原因とされているもの


病院や治療院で膝の痛みについて説明を受けると、
次のような内容が多く見られます。

  • 軟骨が摩耗し、骨や関節、関節包に過度な負担がかかっている
  • 衝撃吸収を担う半月板や、膝を支える靭帯・筋肉が損傷や炎症を起こしている
  • 関節内に水がたまり、血流やリンパの流れが滞っている
  • 膝周囲の組織だけでなく、全身の筋膜のつながりによって膝に負担がかかっている
  • これらの影響で膝の構造にゆがみが生じている

これらは「膝で起こっている現象」の説明としては間違っていません。

しかし、これらがそのまま痛みの本当の原因というわけではありません。

軟骨がすり減る、水がたまるといった現象は、実は別の要因が引き起こしている結果にすぎません。

その根本的な要因を改善しない限り、同じ症状を繰り返してしまいます。

では「ひざ痛の根本原因」
とは何でしょうか?

全身と膝に疲労が溜まり
神経圧迫+血液障害

またその原因は内臓疲労+自律神経の疲労
膝の場合は肝臓との関係が深い

※慢性的な症状は常に
自律神経の働きの弱さと内臓疲労による
筋肉と神経の緊張
が関係します

その原因は脳の働きと頭蓋骨のゆがみです

当院の膝の痛み・変形性膝関節症に対する独自のアプローチ


現在の状態のヒアリング

膝やその他のお悩みをしっかりお聞きします

通院や施術に対する説明

施術方法の説明や通院方法などを説明いたします

施術前検査

お悩み・症状に応じた検査を行い状態の確認をします

施術1

うつ伏せになり、まずは脳血流の改善+背中の施術を行います

施術2

仰向けで症状に関係する内臓も調整します

施術3

頭蓋骨調整と症状部位への施術

施術後検査

施術後の体の変化を検査や動作などで確認します

セルフケア

ご要望の方には施術後のセルフケアをお伝えします

次回の予約とお支払い

通院をご希望の場合は次回の予約をお取りください

はじめまして、秋山幸司です。私のミッションは「日本で不調や病状で苦しみ悩んでいる方を0=ゼロにする」
目標「大阪 近畿そして日本を元気にしたい」です

病院や整骨院・整体院は見渡せば数えきれないほど多くなりました
これだけ選択肢が増えたにも関わらず、全体の傾向として一向に不調の回復
そして心身ともに健康になったと本気で思う方は、少ないように感じます
今までの常識とされてきた医学や健康に関する情報や知識を見直す時代に
入っているのではないでしょうか?
当院では1人でも多くの患者様の苦痛を治すサポートを全力で行わせていただきます
お困りのことがあれば、どのようなことでも大丈夫ですので一度お問い合わせください

〒544-0011
大阪府大阪市生野区田島2-3-9

あきやま鍼灸整体院

06-7410-4586

平日 10:00~21:00
(最終受付時間20:00)
土日祝 10:00~18:00
(最終受付17:00)

定休日:木曜日

ホームページ限定特典


通常
1回 5,500円(鍼灸整体コース)

1回 1,980円(税込)

にてご案内いたします

※電話予約の際は「ホームページを見た」とお伝えください

電話予約・お問い合わせ

電話予約・お問い合わせ

2回目以降の施術料金は

施術料金表

基本料金 5,500円(税込)

1ヶ月割引き6回33,000円 → 27,000円
5回27,500円 → 24,000円
4回22,000円 → 20,000円
2ヶ月割引き10回55,000円 → 44,000円
8回44,500円 → 36,000円
6回33,000円 → 30,000円

※ 施術料金は全て税込み価格です

クレジットカード・電子マネー・
QRコード決済使えます!

クレジットカード・
電子マネー

交通系電子マネー

QRコード