統合失調症にお悩みの方は、
当院までご相談ください
このような症状で
お悩みではありませんか?
放置すると深刻な影響が‥
もし治療が遅れると、次のような状態になることがあります。
うつ病
自殺願望
自傷行為
アルコール乱用
薬物乱用
仕事ができない
社会的孤立
攻撃的な行動

もし1つでも当てはまったら
ぜひ当院の施術をお試しください

電話予約の方はこちら
予約はこちらから
電話受付時間
平日 10:00〜20:00
土日祝 10:00〜17:00
定休日:木曜日
一般医学の見解・データ
統合失調症とは?
かつては精神分裂病と呼ばれていましたが、現在は統合失調症と名称が変更されました。
統合失調症の特徴
統合失調症の3分類:
あなたはどのタイプ?
発症年齢 | 特徴 | 予後 | |
破瓜型 (解体型) 統合失調症 | 15~25歳 (思春期) | 陰性症状(感情の鈍麻、無気力、社会性の欠如)が主体 | 一般的にあまり良くない |
妄想型 統合失調症 | 30歳前後 (比較的遅い) | 幻覚・妄想などの陽性症状が主体 | 比較的良い |
緊張型 統合失調症 | 20歳前後 | ・興奮や過活動(緊張病性興奮) ・無動や拒絶、反響言語(オウム返しのような発言) | 適切な治療を受ければ改善しやすい |
精神疾患の疾患別 年齢別の推移
(厚生労働省のデータ)


このグラフで分かることは、年々精神疾患の患者数は増加傾向にあるということです
なぜでしょうか?
一般医学における治療と処方
基本は薬物療法と心理療法です
代表的な薬の分類
定型抗精神病薬
非定型抗精神病薬
抗うつ薬
(SSRI・SNRI・三環系・四環系など)
抗不安薬
睡眠薬
これらの薬の目的は、脳内の「モノアミン」と呼ばれる神経伝達物質を増やすことです
しかし、これらの治療は対症療法に過ぎません
薬は一時的な効果はありますが、根本的な解決にはなりません
モノアミンとは?
セロトニン、ドーパミン、ノルアドレナリンの総称です
そのため、一般的には以下の薬が使用されます
モノアミンの再吸収を防ぐ:
再取り込み阻害薬
モノアミンの分泌を増やす:
自己受容体遮断薬
その他、三環系抗うつ薬、四環系抗うつ薬、SSRI、SNRI(詳しくはトップページをご覧ください)。
当院の施術
当院の施術法:
脳脊髄液調整法(CSFプラクティス)
について
統合失調症の原因は脳の血流障害
一向に良くならない3つの原因
① 頭蓋骨の硬さと歪み


頭蓋骨は目に見えないほどのわずかな動きを繰り返しています(=脳呼吸)
通常、1分間に約15回動きますが、統合失調症の方はこの動きが15回以下に低下しています
② 脳の血流が悪い
頭蓋骨が硬くなったり捻れたりすると、脳呼吸が正常に行われず、脳の機能が低下します
まずは硬くなった頭蓋骨を柔らかくし、脳の血流を改善することが必要です
③ 疲労の蓄積
疲労が溜まると頭蓋骨が硬くなり、脳呼吸が正常に行われなくなります
その結果、脳の機能が低下し、全身への神経伝達がうまくいかなくなるのです
疲労を引き起こす6つのストレス要因
ストレスはこの順序で蓄積され、最終的に疲労として現れます
つまり、「精神的ストレス」は多くのストレス要因の一部に過ぎず、最も大きな原因ではないのです
当院の統合失調症への施術
❶
現在の状態の
ヒアリング

❷
状態説明と
最適な施術プランを説明

❸
お悩みに応じた検査を行い
一緒に現状を把握

❹
頭の大きさの
検査

❺
ソフトブロック施術で瞬時に脳血流改善

統合失調症の1番の問題は、頭がい骨の捻れと固さで脳が圧迫をうけていることです
うつ伏せになりソフトブロック施術で瞬時に頭がい骨を柔らかくして脳呼吸をさせます

※京都大学でのfMRIという脳血流を検査する機器で実証済み
❻
全身調整
❼
頭がい骨の固さを調整

次は脳を守ってくれている頭がい骨を調整します
❽
セルフケアの説明

その方の状態を考えその人に「今」必要なホームケアをお伝えさせてもらいます
施術後は脳血流が改善し、
頭や顔が小さくなるのが実感できます
統合失調症に大きな効果!
脳呼吸枕
仰向けになり寝るだけで、
脳の血流が瞬時に回復!
院長あいさつ
はじめまして、秋山 幸司です。私のミッションはー日本からうつ病や認知症の方を減らし、明るい社会を作っていくーです
これからの時代、うつ病・精神病・認知症の時代が到来といわれています
厚生労働省では3.6人に1人が認知症にかかると予想しています
おそらく今後は、もっと増えると予想されます
今の日々苦しい状態を我慢しながら、先の見えない毎日から抜け出すお手伝いをさせてもらえませんか?
当院では世界が認めた脳を活性化するテクニックと、個人の特性に合った指導をワンストップで行っております
ぜひ一度、ご相談ください

店舗情報
〒544-0011
大阪府大阪市生野区田島2-3-9
あきやま鍼灸整体院
06-7410-4586
平日 10:00~21:00
(最終受付時間20:00)
土日祝 10:00~18:00
(最終受付17:00)
定休日:木曜日
当院の雰囲気
ホームページ限定特典
通常
1回 5,500円(鍼灸整体コース)
1回 1,980円(税込)
にてご案内いたします
※電話予約の際は「ホームページを見た」とお伝えください
2回目以降の施術料金は
施術料金表
基本料金 5,500円(税込)
1ヶ月割引き | 6回 | |
5回 | ||
4回 |
2ヶ月割引き | 10回 | |
8回 | ||
6回 |
※ 施術料金は全て税込み価格です
クレジットカード・電子マネー・
QRコード決済使えます!
クレジットカード・
電子マネー










交通系電子マネー

QRコード





